医療法人社団 リラ 溝口病院

新しいビットマップ イメージ

 

溝口病院は、精神科専門病院として開院から50年が経ちました。この間には、平成17年に全面的な建て替えを行い、ハード面では患者さんたちに入院中の安全を含め最適な療養環境を提供できるようになりました。

ソフト面では患者さんの人権を守るとともに家族からも信頼される医療を提供することが、当院の最も重要な基本理念となっています。更にスタッフ全員が絶えず技術の向上、医療安全やサービスの向上を計るために病院内外の研修を、年間を通して絶え間なく行っています。

また、当院は静岡市のほぼ中央にありながらガーデン・ホスピタルのコンセプトのもとに緑に囲まれた静かな癒しの空間の中で最適な医療を提供しています。近年は精神に障がいを持つ方たちが自立して地域で生活できるようになってきましたが、そのお手伝をするスタッフも充実し、在宅への訪問看護や社会復帰のためのデイケアにも力を入れています。

近年、急増している認知症の早期発見のために「もの忘れ外来」を設置し、認知症による周辺症状に対しても認知症専門医が対応しています。このように当院は時代のニーズに即した精神科医療を提供するとともに最適な療養環境を提供し地域医療のために今後も絶え間無い努力を続けていくつもりです。

 

仕事に向いた勤務環境

  • 通勤に便利な立地

20121021-180737-6573静岡市の中心部から程近くの東静岡地区に位置し、最寄り駅が目と鼻の先にあります。近隣には大型ショッピングモールや多目的ホールもあり、精神科の病院としては大変珍しい好立地です。

※画像は東静岡のランドマーク、南側から見る当院の全景です。

 

  • 働きやすい建物

20121021-180836-5412精神科のイメージとはかけ離れた特徴的な外来棟と、落ち着いた雰囲気の病棟と社会復帰棟から成ります。病棟内部は開放感に満ち溢れており、職員にとっても働きやすい環境となっています。



  • 職場の雰囲気

20130218-152026-6871医師臨床研修や看護実習等の実習指導にも力を入れています。その影響か若手の職員がますます増えていますが、各部署でベテランと若手をバランスよく配置することで、どなたでも馴染みやすいアットホームな職場となっています。

 

  • 充実した休暇制度

完全週休2日制を早くから導入しており、夏期・年末年始休暇を合わせると年間で125日程度の休日があります。また、有給休暇をはじめ慶弔休暇等も含めて、出来る限り希望に沿って取得できるように配慮しています。

  • ワークライフバランスを重視

働く意志はあるけれどフルタイムは厳しいとか、夜勤は困難という方の要望に応える為、多様な勤務形態を用意しています。勤務日数や時間の削減、夜勤の免除についても可能な限り対応しています。

  • 静岡県次世代育成支援企業(こうのとりカンパニー)の認証を取得

医療法人社団リラ溝口病院は、2013年6月7日、静岡県次世代育成支援企業(こうのとりカンパニー)認証制度の認定を静岡県から受けることができました。医療業では初めての認定です。

静岡県次世代育成支援企業(こうのとりカンパニー)認証制度とは

企業による次世代育成支援に関する自主的な取組の促進を図るため、働き方の見直しや仕事と子育て等の両立を図るための職場環境づくりを推進し、さらに、男女がともに能力を発揮できる男女共同参画社会づくりに積極的に取り組んでいる企業を知事が認証する制度です。

 

概要
診療科目         精神科・神経科
所在地       静岡県静岡市葵区長沼647
設立               1963年10月1日
病床数            239床
従業員数         175名(男性47名、女性128名)
このエントリーをはてなブックマークに追加