2017年の一覧
札幌学院大学にて経済学科、法律学科、社会情報学科の3年生学生を対象に、講座を実施しました。 続きを読む
仙台の東北生活文化大学での講座を実施しました。 続きを読む
仙台の東北生活文化大学での講座を実施しました。 続きを読む
素敵な階段教室で、ピンマイクを付けて講座をさせて頂けるこちらの大学からは定期的にご依頼を頂いております。
講座の内容は、労働法(権利、法律について)とマナー(早く職場に馴染むためのコツ、心がけについて)の大きく分けて2部構成です。
今回は名古屋で講座のハシゴ。午前の愛知みずほ大学に続き、午後は中部大学にお邪魔しました。 続きを読む
毎年お世話になっている愛知みずほ大学にて講座を行いました。 続きを読む
本講座は通信制(2~4年生)で卒業後に就職を希望する生徒を対象に実施した。 続きを読む
長崎のオランダ坂にある活水女子大学へ伺いました。 続きを読む
静岡県外の大学を多く担当する私としては、久しぶりに地元静岡での講座です。 続きを読む
ちょうど紅葉シーズンの福山市、福山大学での講座でした。 続きを読む
名古屋芸術大学・西キャンパスに続き、今月は東キャンパスです。 続きを読む
今回の講座では、労働法はもとより企業に入ってからのマナー、心構え、そしてトラブルが起きてしまった際の対処法をお伝えしました。 続きを読む
島根大学での講座です。 続きを読む
キャリアセンターの職員さんを対象に午前と午後の2グループに分けて、労働法について講座をさせて頂きました。 続きを読む
群馬県高崎市の県立群馬女子大学での講座に行ってきました。 続きを読む