株式会社 井出組

 あなたのまわりのじつは!井出組。

井出組ロゴ創業133年(会社設立63年)の歴史を持つ弊社は、「企業活動を通じて広く社会に貢献し、奉仕する」という企業理念を掲げ、地域に根差した事業活動を展開しています。

「毎日通る道。通っていた学校。いつも利用しているスーパーマーケット。あの子のお家やマンションも…。“じつは! 井出組。”」というフレーズの通り、弊社が長い歴史の中で手掛けた施工物件一つひとつは、地域の方々に「井出組の仕事」と意識されることは少ないのですが、あたりまえに存在する無くてはならないものとして、日常生活の中に溶け込んでいます。そうした何気ない身近な街の風景を創る仕事に、社員全員が一生懸命になって取り組んでいます。

富士市で一番、働きやすい会社にしたい。

井出組社長2「富士市で一番、働きやすい会社にしたい」これは、現社長井出勇次が就任した時からの想いです。社員が自分の子供にも誇れる会社であり、その子供達が「井出組で働きたい。」と言ってくれる企業であることを目指しています。

上司が部下の提案を「それは無理だ。」と一蹴するのは簡単ですが、社会の変化に対応できる柔軟な企業になるためには、経験値を捨てることも時には大切です。「社員の話は最後まで聞く」という社長の想いを管理職者も日々心がけているため、社員自ら様々な提案をし、また実践しています。

 静岡県次世代育成支援認証企業の第1!!

井出組会社井出組では、「仕事と育児・介護の両立支援」に賛同し、2009年(平成21年)6月に、厚生労働省の関係団体の財団法人21世紀職業財団より、「職場風土改革促進事業実施事業主」の指定を受け、その活動をすすめてきました。

社会的にも「労働者の仕事と生活のバランス(ワーク・ライフ・バランス)」という考え方への関心がますます高まっています。社員全員が仕事と家庭を両立しながら、その能力を十分に発揮できるように両立支援のための職場環境を整備し、次世代育成支援の取り組みを一歩一歩前進させていきます。

2011年(平成23年)10月1日に静岡県では、企業による次世代育成支援に関する自主的な取組を促進することを目的に、仕事と子育て等の両立を図るための職場環境や男女共同参画社会づくり等に積極的に取り組んでいる企業を認証する制度が開始されました。

井出組は静岡県次世代育成支援認証企業第1号となりました。

また、現在は更なるワークライフバランスの充実のために一般事業主行動計画を発表しています!!

  • 本人および同居の家族の誕生日をノー残業デーとする。
  • 小学校就学前の子供を持つ社員が希望する場合に、公的機関の育児カウンセラーの紹介や時間保障をする。
  • 子供が生まれた際の父親の休暇取得を促進する。

井出組は、今後もさらなる財務体質の強化、技術力の向上に努め、発注者であるお客様はもちろん、社員とその家族の皆さん、外注先や協力企業の社員の方々とその家族の皆様、そして地域の住民の皆様全員の「幸せ」につながる企業活動に邁進していきます。そのために、「井出組ができること」を社員全員で考えて参りますので、これからもよろしくお願いします!!

さらに詳しく知りたい方はこちらへ

株式会社井出組公式ページ

 

会社概要

 

事業内容

1.土木工事全般
2.建築工事全般
3.住宅工事 ・木造在来工法
4.不動産関連事業 ・売買・交換・賃貸備並びにその仲介管理事業
5.土地有効活用提案事業
6.一級建築事務所(設計及び工事監理)
7.損害保険代理業
8.産業廃棄物処理その他附帯する事業

本社所在地

静岡県富士市島田町2-115

設立

1950(昭和25)年5月4日

資本金

4800万円

従業員数

75名

このエントリーをはてなブックマークに追加