冷間鍛造の株式会社クリアテックです

gaibu_header_logo 創立以来、私たちは常に「一歩前に」を意識しながら、技術開発、 会社づくりに取り組んできました。 今、注目を集めているのが、「クラウニング付ヘリカルギアの冷間鍛造」 (塑性加工学会「技術開発賞」受賞)。これまでとはまったく異なる工法(EDF法)による成形を実現し、 環境負荷低減とコストダウンを同時に実現できることになります。profile_company

しかし、冷間鍛造は、金型の設計力を問われる分野でもあります。経験だけに頼るのではなく、 蓄積してきたデータに基づいた論理的なモノづくりが他社との圧倒的な差を生んでいます。 誰も成し得なかった技術をクリアテックの開発の論理と製作の技術が可能とするのです。 私たちは「金型設計・開発のエキスパート」から、また一歩、踏み出そうとしています。

 

『会社の魅力は何ですか?』

  • 冷間鍛造でクラウニング付きヘリカルギアを製造!

SN3D1631 当社は、冷間鍛造による「クラウニング付ヘリカルギア」の鍛造法の開発に世界で初めて成功しました。独自に開発した「EDF法:弾性変形活用冷間鍛造法」を核に様々なノウハウを複合した結果実現したものです。この開発は、平成14年度日本塑性加工学会の学会賞も受賞しています。

  •  当社の鍛造技術力

 鍛造、冷間鍛造において蓄積された技術、経験を基に鍛造用金型の製作を行っています。鍛造用金型の設計、開発、製作を通してお客さまのモノづくりを強力にバックアップ。金型寿命を延ばしたい、ネットシェイプしたい、工程を短縮したい、鍛造用ダイセットがほしい、切削加工から冷間鍛造加工にしたい、新たに冷温間鍛造事業を立ち上げたい・・・など、とにかく冷間鍛造に関しての問題を強力にサポートしていきます。

 

『自分の働き方は自分で決める』

  • 内定時に「したい仕事」を確認OLYMPUS DIGITAL CAMERA

内定を出す時点で、「したい仕事」を確認し、入社後の大まかなキャリアパスを伝えることです。将来のキャリアを見据えたなかで、計画的に「したい仕事」に就くことができるよう、会社と社員が協力してキャリアパスを考えていきます。

  •  昇格することがキャリア目標ではありません

取締役のほかは、部課長、係長などの職掌はなく最小限の階層しか持たない弊社では、昇格することがキャリア目標とはならないため、「エキスパートになること」「社内の重要な業務を担うこと」「自己の成長」など、キャリア目標は一人ひとり違っています。業種をまたいだプロジェクトに参加することで、他の仕事への興味が湧いたら、その都度、相談してキャリアパスを変更することを柔軟に対応しています。

  • 発案者がリーダーです

勉強会を立ち上げた者がリーダーとなって運営し、社外の専門家による研修や、社内の先輩からの指導を受け、各自のキャリア開発に役立てるようにしています。

  • 決まり事はなるべく作らず、柔軟に対応

決まり事はなるべく作らない方針の下、一人ひとりに目配りの利いた運用を行ってきました。例えば、社員の自主性を始業時刻の選択制度(8〜9時の間で15分刻みで選択可能)、年間の休日カレンダーを社員投票で決めるなど社員の意思を反映できる制度設計があります。今後は将来的な従業員の増加をにらみ、今後はよりシステマチックなキャリア支援方法も開発していきたいとしている。

 

石の上にも三年社員

氏名:渥美 公佑OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出身大学:静岡理工科大学

学部学科:理工学部機械工学科

入社年度:2009年度

勤続年数:4年7カ月

所属 鍛造部門

 

①「貴方がこの会社を選んだ理由を教えてください」

私が、この会社を選んだ主な理由としては2つあります。

まず、製造にはもともと興味があり、その中でもこの会社を選んだ理由が高い技術力です。冷間鍛造によって、クラウニング付きのヘリカルギアのような、精密な形状を作り出せる技術力はすばらしいと思いました。このような技術力のある会社なら、他社では学べないようなことが学べるのではないかということが、1つ目の理由です。そして2つ目の理由としては、社員の方々と社内の雰囲気がとても良さそうだと感じた事です。最初の会社説明会から工場見学を通して、社員の方々のいきいきとした感じが伝わってきました。また部や課関係なく、社員同士で助け合う姿も見ることができ、大変好感が持てました。

これらが、私がこの会社を選んだ理由です。

 

②「貴方がこの3年間で苦労したことは何ですか?そしてその経験を経て成長したところを教えてください」

私は入社してから、部品製造部門というプレスで製品の量産を行う現場に所属しています。今までは工場長の下、鍛造というものをほぼ1から勉強して来ました。もちろん現場での仕事は覚えることが多く、いろいろなミスもしながら苦労したのですが、わからない点などあればすぐに聞くことができる、または対処してもらえるという状態でした。しかし今年、工場長が退社されることになり、私が生産管理等をすることになりました。今までより更に責任ある仕事になり、大変なことは増えましたが、現場での仕事の1つ1つが必要であったことを今とても実感しています。今後も、ただこなすだけの仕事ではなく、すべてが先の仕事につながっていることを念頭に置きつつ成長していけたらと思います。

 

③「就活生へのメッセージをお願いいたします」

当社は部課の隔たりがなく、自分がやりたいと希望した業務にチャレンジさせてくれる体制ができています。また、この際生じた業務の穴を社内全体でサポートする環境も整っています。ただ言われた仕事をこなしているのではなく、常に考えながら仕事をすることができ、日々成長する事が出来る良い職場だと思っています。また、有給消化率が高いことも魅力のひとつです。

      会社概要

事業内容

冷間鍛造金型の設計製作販売、 温間鍛造金型の設計製作販売 、塑性加工品の開発、冷間鍛造品の製造・販売工作機械の販売

本社所在地

静岡県磐田市竜洋中島1512

設立

昭和61年10月1日

資本金

1億3,000万円

従業員数

25名(男性18名 女性7名)

 あなたのまわりのじつは!井出組。

井出組ロゴ創業133年(会社設立63年)の歴史を持つ弊社は、「企業活動を通じて広く社会に貢献し、奉仕する」という企業理念を掲げ、地域に根差した事業活動を展開しています。

「毎日通る道。通っていた学校。いつも利用しているスーパーマーケット。あの子のお家やマンションも…。“じつは! 井出組。”」というフレーズの通り、弊社が長い歴史の中で手掛けた施工物件一つひとつは、地域の方々に「井出組の仕事」と意識されることは少ないのですが、あたりまえに存在する無くてはならないものとして、日常生活の中に溶け込んでいます。そうした何気ない身近な街の風景を創る仕事に、社員全員が一生懸命になって取り組んでいます。

富士市で一番、働きやすい会社にしたい。

井出組社長2「富士市で一番、働きやすい会社にしたい」これは、現社長井出勇次が就任した時からの想いです。社員が自分の子供にも誇れる会社であり、その子供達が「井出組で働きたい。」と言ってくれる企業であることを目指しています。

上司が部下の提案を「それは無理だ。」と一蹴するのは簡単ですが、社会の変化に対応できる柔軟な企業になるためには、経験値を捨てることも時には大切です。「社員の話は最後まで聞く」という社長の想いを管理職者も日々心がけているため、社員自ら様々な提案をし、また実践しています。

 静岡県次世代育成支援認証企業の第1!!

井出組会社井出組では、「仕事と育児・介護の両立支援」に賛同し、2009年(平成21年)6月に、厚生労働省の関係団体の財団法人21世紀職業財団より、「職場風土改革促進事業実施事業主」の指定を受け、その活動をすすめてきました。

社会的にも「労働者の仕事と生活のバランス(ワーク・ライフ・バランス)」という考え方への関心がますます高まっています。社員全員が仕事と家庭を両立しながら、その能力を十分に発揮できるように両立支援のための職場環境を整備し、次世代育成支援の取り組みを一歩一歩前進させていきます。

2011年(平成23年)10月1日に静岡県では、企業による次世代育成支援に関する自主的な取組を促進することを目的に、仕事と子育て等の両立を図るための職場環境や男女共同参画社会づくり等に積極的に取り組んでいる企業を認証する制度が開始されました。

井出組は静岡県次世代育成支援認証企業第1号となりました。

また、現在は更なるワークライフバランスの充実のために一般事業主行動計画を発表しています!!

  • 本人および同居の家族の誕生日をノー残業デーとする。
  • 小学校就学前の子供を持つ社員が希望する場合に、公的機関の育児カウンセラーの紹介や時間保障をする。
  • 子供が生まれた際の父親の休暇取得を促進する。

井出組は、今後もさらなる財務体質の強化、技術力の向上に努め、発注者であるお客様はもちろん、社員とその家族の皆さん、外注先や協力企業の社員の方々とその家族の皆様、そして地域の住民の皆様全員の「幸せ」につながる企業活動に邁進していきます。そのために、「井出組ができること」を社員全員で考えて参りますので、これからもよろしくお願いします!!

さらに詳しく知りたい方はこちらへ

株式会社井出組公式ページ

 

会社概要

 

事業内容

1.土木工事全般
2.建築工事全般
3.住宅工事 ・木造在来工法
4.不動産関連事業 ・売買・交換・賃貸備並びにその仲介管理事業
5.土地有効活用提案事業
6.一級建築事務所(設計及び工事監理)
7.損害保険代理業
8.産業廃棄物処理その他附帯する事業

本社所在地

静岡県富士市島田町2-115

設立

1950(昭和25)年5月4日

資本金

4800万円

従業員数

75名

ベルメディカルケア

 すべては健康で快適な生活を願う人達のために

P4259371

ベルメディカルケア株式会社は、2011年7月から運営を開始した鈴与グループの新しい会社です。

事業は「メディカル事業部」と「リラックス事業部」の2本柱が中心です。
「メディカル事業部」では、クリニックなどの医療施設や医療に携わる人々のニーズにピッタリ合う医療機器・医療用品を選択・提案し、販売からアフターフォローまでをトータルに手がけております。
「リラックス事業部」では、高齢者や障がい者向けの車椅子・介護ベッドなどの福祉用具のレンタル・販売を主に行っております。

医療と介護を取り巻く環境は絶えず変化し続けておりますが、常に新しい情報と新しい医療関連機器、医療材料、福祉機器を適正に供給し、医療を担う人達と健康を願う人達のニーズに応え続けることを念頭に、医療と福祉の一翼を担っている自覚と心構えで、日々前進を続けてまいります。

 

医療・介護の現場で信頼されるパートナーとして

「メディカル事業部」

医療機器販売photo_0n1
古き良きものから最先端のものまで、医療の現場とそこに従事される皆さんのニーズに応えるために、何がベストかを 追及してまいります。

介護機器販売
施設オーナー様や現場のスタッフの方々の一員として、皆様と同じ気持ちになり、設備、施設備品等の商品をご提案致します。また、御利用者様がご自宅に戻られた際にも、介護用品レンタル・販売を通じ在宅介護をサポートしてまいります。

動物医療機器販売
ペットは飼い主にとって自分の子供・兄弟といった家族の一員であり、大切な仲間でもあり、その存在は人間となんら変わりがありません。そんなかけがえのない動物達の医療現場をご支援するために、弊社では動物医療機器の専任担当者を置き、より専門的な知識やノウハウをご提供させて頂いております。

医院開業支援
当社では様々な業務を強力なブレーンと提携し、より質の高いサービスを提供しております。

「リラックス事業部」

福祉用具レンタルrelax_photo
福祉用具を利用される方の近くですばやく確実に対応したいと考え、静岡県下の各営業所を通じ、地域に密着したサポート体制を確立おります。

福祉用具販売
ポータブルトイレをはじめとするトイレまわり用具・シャワーベンチ等の浴室まわり用具・血圧計やケアシューズ等の生活関連用品など、ご利用者が使いやすくて便利な商品アイテムを豊富に取り揃えております。

住宅改修
部屋の出入りや階段・玄関など、屋内の移動をより安全にするために、手すりの取り付けや玄関ベンチの設置など、配慮の行き届いた住宅改修を承っております。

 

安心して働くことができる職場環境の整備

当社は社員が仕事と子育てを両立することはもとより、社員一人ひとりが働きやすい職場環境をつくることで、社員全員に能力・個性を十分に発揮してもらうため、次のとおり行動計画を策定しております。

産前産後の女性社員の健康確保
 ・産前産後休暇や育児・介護休業等に関する相談窓口を設置rental_photo03
・産前産後休暇や育児・介護休業等に関して、情報提供やパンフレットを配付することで社員全員の理解を深める

育児休業取得及び職場復帰の環境整備
・育児休業者への関連業務情報(新商品情報)や業務連絡等の定期情報配信(月1回程度)
・システム掲示板を活用した双方向コミュニケーションの場を整備
・復帰前面談(復帰3ヶ月前)と復帰後面談(復帰1ヶ月後)の制度化(復帰後の労働条件の希望聞き取りなど)

所定外労働の削減
・毎週1回「ノー残業デー」を定め、実施

年次有給休暇の取得促進
・年次有給休暇の取得促進のため「労働時間管理委員会」を発足させて具体的なアクションを実施

 

会社概要

事業内容

各種医療機器の販売、医院開業支援
介護・福祉用品の販売・レンタル

本社所在地

静岡県静岡市清水区長崎322

設立

2011年5月

資本金

1,000万円

従業員数

100名

静岡生まれの静岡育ち

静岡生まれ静岡育ち

静岡市の本社を中心に県内6部店で地域に密着し、きめ細かい営業をしています。地域の皆様に信頼される証券会社、そして、お客様のご要望にきめ細かく対応し、お客様に愛される社員を目指しています。地域に密着しているからこそ、営業スタイルはお客様一人ひとりの対話を大切にした『対面営業』をとっています。遠くにいる人より、よく知らない人より、同じ街の身近な人に相談する方が安心だし、親身になってもらえる。そんな静岡県内の多くの声に支えられてきました。また、当社は社員100名程度の会社なので、社員一人ひとりの仕事の守備範囲も広く一人ひとりが重要な役割を担っています。

ワークライフバランスの充実を目指して

当社では平成17年度より、会社のビジョンとして「ゆめ計画」を作成し、公正で透明性のある体制づくり、社員のワークライフバランスの実現にも積極的に取り組んでいます。

 

平成21年9 男女共同参画宣言事業所に登録 

ワークライフバランスの実現東海証券 外観

●結婚、出産、育児後も女性社員が能力を十分に発揮できる環境づくり
●自己啓発(資格取得)の援助
●積極的な休暇取得
●管理者とのグッドコミュニケーションによる業務の短期集中化

 

平成22年10 平成22年度 均等推進企業部門 静岡労働局長優良賞 受賞

3つの取り組みが評価されました。

 <公正で透明性のある体制づくりへの取り組み

新人事制度を制定・実施し、コース別雇用管理制度の整理を行いました。

各コース区分の要件及び転換要件を明確にするとともに、転換要件である資格取得の助成を実施しています。

仕事と家庭や個人生活のバランスを保つための配慮

出産・育児・介護等といった局面に柔軟に対応できるようにするため、総合職Aを原則としつつ、残業がなく目標数値を低く設定した総合職Bという区分を新たに設け、育児・介護等の事情があって本人が希望する場合、原則年度単位で転換できるようにしました。

女性総合職採用拡大、営業職の女性割合の増加

会社説明会や一次面接の面接官に女性営業を入れ女性も男性もないことをアピール。営業に出るために必要な資格取得への助成を行い、併せて、女性社員にはAT限定の免許所持者が多かったため、営業車を全店AT車にしました。

 

今後も、静岡県の地元企業として愛される企業を目指して今一度、全社員一丸となって頑張っていきます!!

さらに詳しく知りたい方はこちらへ

静岡東海証券公式サイト

 石の上にも3年社員紹介

鈴木 恵

氏名:鈴木 恵    

出身大学:神奈川大学

学部学科:経営学部国際経営学科

入社年度:平成18年度

勤続年数:7年

所属(部課係):掛川支店営業第一課

 

貴方がこの会社を選んだ理由を教えてください。

当社は静岡県内を基盤に地域密着型の対面営業を主体としております。私は就職活動をするなかで地元静岡に根付いた仕事をし、地域に貢献したいと考えており、また人と関わることが好きだったため対面営業で細やかな応対ができる当社のスタイルに共感できたため希望しました。更に証券業という分野は日々変わっていく経済情勢や様々なニュースをグローバルな視点で読み解いていくため、毎日同じということがありません。そんな刺激のある中で仕事ができるというのも魅力の一つでした。

②貴方がこの3年間で苦労したことは何ですか?そしてその経験を経て成長したところを教えてください。

入社1年目は資格を取得したあと、新規開拓をする日々でした。まったく相手にされず仕事に結びつくような話ができないまま時間だけが経過していく毎日に精神的にも辛かったことを思い出します。しかしその経験があって一人一人のお客様の大切さや先輩社員が築いてくれたものの大きさを実感することができました。入社2年目以降にお客様を引き継いだ際にも新規開拓の経験が役立ったと思います。

実際にお客様に商品を提案する際、最初は自分の話したいことばかりを話してしまい、お客様からあまり良い反応が得られないことがありました。商品を売り込む前に、まず自分自身を信頼してもらえなければ私たちが扱うようなリスクのある商品の話など聞いてもらえません。まずは、お客様を知ること、自分自身を信頼してもらうための関係を築くことが第一です。今では「あなただからお願いする」「あなたがいなくちゃ困る」などとうれしい言葉をいただけるようになりました。お客様とのコミュニケーションの繰り返しがそのような信頼関係に繋がったのだと思います。

③就活生へのメッセージをお願いします。

就職活動は自分自身を見つめ直すとても大切な時期でもあります。今までの自分がどうであったのか、これからどうありたいのか、自分でも気づくことができなかった新しい自分をみつけられるチャンスでもあります。当社の社員の出身学部学科は多種多様です。経済のことを勉強してきていなくても大丈夫です。一からスタートできる研修制度やその後のフォローアップ研修も定期的に設けられています。誰もが同じスタートラインですので安心して取り組むことができます。

業種分野にあまりこだわらず、様々な企業を見てください。興味のなかった業種でやっぱり興味がわかなくても「自分はこういうものが好き、こういうものが嫌い」といった気付きに繋がったりします。ぜひたくさんの企業を知ってチャレンジしてください。

 

 

会社概要

事業内容

■有価証券の売買、有価証券指数等の先物取引又は有価証券オプション取引の媒介、取次 または代理
■有価証券の引受け及び売出し
■有価証券の募集又は売出しの取扱い

本社所在地

静岡市葵区本通一丁目2番地の13

設立

1944年(昭和19年)9月6日 ※創業1921年

資本金

6億円

従業員数

98名(男性:63名、女性:34名) 2013年4月1日現在

平均年齢・勤続年数

平均年齢 40.5歳     (2012年10月現在/男性:43.2歳、女性:28.1歳)
平均勤続年数 14.2年  (2012年10月現在/男性:16.5年、女性:7.2年)

スターランドの特徴

スターランドロゴ

私たちは多業態に適用可能なPOSシステムを作成するメーカーです。大手メーカーのPOS機器に搭載され、全国の飲食店、レジャー施設等で導入されています。特にカラオケ店のPOSシステムでは全国トップクラスの導入実績を持っています。自社内開発で、内製化のパッケージソフトにこだわっています。今までも、そしてこれからも「こんなに素晴らしいシステムがあったのか!」とお客様から絶賛されるシステムを創っていきます。

行動指針は『ハゲアタマ』?!

社長2

 ・・・ ハキハキしていること
 ・・・ 元気があること
 ・・・ 明るいこと
 ・・・ 楽しい奴であること
 ・・・ 真面目であること

わが社はみんなハゲアタマです。髪の毛がないというのではなく、この「ハゲアタマ」スピリッツが社員の絶対条件です。実際に髪の毛がないのは社長だけです。

カラオケ店舗POSシステムではトップシェア

image111

“スーパースター”シリーズは、北海道から沖縄まで全国各地の施設に導入され、レジャー・アミューズメント業界のタイムアミューズメントと言われる業態(利用時間に応じた課金体制)では、トップクラスのシェアを持っています。特に、カラオケ店用は、大手全国チェーン店数社に採用されるなど、実力と人気が抜群です。また、テーブルオーダーシステム「スーパースターNAVI」も、全国チェーンの焼肉店、寿司店で導入される等、認知度は全国区です。他業態でも、全国チェーン店に導入されているネットカフェ施設、温浴施設、キッズ施設向けなどバリエーションも豊富です。常に、現場でニーズを把握し、企画し、創造し、No.1製品を追求しています。

 

業界の固定概念にとらわれない

  • 日々定時で帰ります!

私たちの業界ではエンジニアは与えられた仕事をやらされている、作業がとても忙しくて残業や夜遅くまで徹夜して作業をするのは当たり前といった固定概念が存在します。しかし、弊社ではこの業界の持つ悪い固定概念を私たち自身で断ち切るため、日々定時で社員全員が帰宅をしています。それは「疲れた頭脳を長時間駆使しても成果は上がらない。」と考えているからです。私たちは時間に余裕の無い無理な仕事は全てお断りしています。時間に追われず、じっくりと自分の力量で出来るパッケージ開発に取り組み、職人のごとく、自分が納得のいくシステムを創る事を常に目指しております。スターランドが業界の常識を変えます。

  •  人を育てます!仕事風景

従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。

  • 女性が活躍!

「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。学ぶ意欲のある人には、希望する研修への参加や、通信教育などへの支援を行っています。
また、営業・開発共に、やる気のある女性を採用しています。テリトリーが全国のため、北海道から沖縄まで、女性が元気に飛び回っています。

 

さらに詳しく知りたい方はこちらへ

株式会社スターランド公式ページ

 

 

会社概要

事業内容

1.POSシステムの企画・開発・販売
2.テーブルオーダーシステムの企画・開発・販売
3.パッケージソフトの企画・開発・販売
4.Webシステムの企画・開発・販売
5.POS周辺機器の設計・製造・販売

本社所在地

静岡県藤枝市青木3丁目14番1号

設立

1988年(昭和63年)10月

資本金

1,000万円

従業員数

13人(男9人 女4人)

ビーカーから電子顕微鏡まで 遠藤科学は科学機器の総合商社です

Buil2「ものづくり」のサポート 科学は常に新しい時代を拓き、夢や希望をもたらすもの。 遠藤科学は科学機器の専門商社として、研究所・学校などの公的機関から、自動車・製薬・電気機械・食品工業などの 民間企業まで、最先端の研究・開発に挑戦するお客様の「ものづくり」をサポートしています。 200名の社員は技術商社を目指して技術力の向上に努力しています。研究者・技術者であるユーザさまの期待と要求にお応えできる知識と技術で科学技術の発展、ひいては社会の発展と地球環境の改善に貢献することが遠藤科学の使命です。

遠藤科学とは

machine遠藤科学は、研究設備、各種精密測定器、科学分析装置、コンピュータ等、科学の全領域をカバーする幅広い商品を取り揃えて、研究開発、品質管理などに日夜取り組んでおられる科学者、技術者の皆様を、ハード・ソフト両面からサポートする、科学機器の専門商社です。

  • お客様

あらゆる産業をサポートしています

 科学機器の専門商社として、研究所・試験場・学校などの公的機関から、自動車・製薬・電気機械・化学工業・食品工業など、業種・業態を超えたあらゆる分野のニーズにお応えしています。 総合的な技術力を持つ、地域に密着した専門商社として、多くの研究者・技術者から高い信頼をいただいております。

  • 製品

hioki_pw3360多彩な製品で最先端のものづくりを支えます

理化学分析機器・電子計測器・試験機・コンピュータなど数千種にのぼる当社の商品。最新の科学情報や豊富なノウハウ、高度な技術力を駆使した高付加価値の製品とシステムの提供により、最先端のものづくりを力強くサポートいたします。

  • サポート体制

<営業>

一人一人が信頼のパートナーとして活動します

Car地域をカバーする営業部員がお客様のもとをきめ細かく訪問し、相互理解を深めながらお客様のニーズにマッチした商品をご提案いたします。ハイレベルな機器をご提案するためのベースとなる情報収集に努め、市場動向の変化もいち早くキャッチ。営業部員一人一人が常にお客様の視点に立って共に考え、行動し、新しい価値を創出いたします。

<営業技術課、科学計測課、コンピュータ課>

専門化・高度化に対応できる体制があります

特に高度な専門知識を必要とする最先端機器については、確かな実績と豊富なノウハウを誇る「営業技術課」「科学計測課」「コンピュータ課」の3グループがバックアップ。常に最新の知識と技術を養い、科学機器におけるトータルアドバイザーとして、専門化・高度化するお客様のご相談にお応えし、一歩進んだご提案をいたします。

<SE課>

世の中にないものはつくってご提案します

お客様の多様なオーダーに、永年培ってきた専門的な知識と技術力を駆使し、高品質な製品の供給を可能にするエキスパート集団、それが当社のSE課です。「オリジナルシステムの開発」「特注品の設計製作」など、ハードもソフトも世の中にないものを作り出すことにより、お客さまに高付加価値をご提供するとともに、科学の未来を作り出します。

<CE課>

商品納入後も確かな安心をお約束します

商品は納入してからお客様との真の信頼関係が築かれていく、こう考える当社では、各地域にメンテナンス業務専任者を配置。システムの故障時などに直ちに対応できる体制を整えています。また、製品の保守管理や校正業務にとどまらず、機器のインストールや取扱い方などもアドバイス。丹念なメンテナンスで、末永くお客様のパートナーとして信頼にお応えいたします。

会社の魅力は何ですか?

創業66年、遠藤科学の社員重視の経営は今に受け継がれています。

社会の発展と環境改善に貢献すること。―これが私たちの使命です。法と規範を守り、公明正大に行動すること。―これが私たちの倫理です。お客様に感謝し、誠意を尽くすこと。―これが私たちの態度です。幸せな人生のために力いっぱい働くこと、―これが私たちの動機です。上記は当社「経営理念」の冒頭部分です。ENDOは2003年に企業の国際規格であるISO9001・14001を取得しました。創業以来の経営方針に、ISO規格の「品質方針」「環境方針」を加えて「経営理念」を成文化しました。当社の社員は毎日この「経営理念」を指針として働いています。

  • 遠藤科学は人生の手段です。

自分の人生は自分で切り開かねばなりません。その為には、活気溢れる職場で、やりがいのある仕事に取り組み、他人より多くの収入を得る事ができれば、人生は楽しくなります。遠藤科学は、社員全員が幸福になる事が社是(社運隆昌、社員幸福)です。入社し定年までには、おそらく数千人の人々と接触するでしょう。いろいろな人と会話することにより、多くの人の考えを知り自分が成長します。熱い気持ちを持ち、常に前を向いている「君」を遠藤科学は待っています。

  • 科学機器とコンピュータでシステムアップ…世にないなら造ります

遠藤科学は商社です。電子計測器や分析機器などの科学機器を販売しています。でも、個々の機器だけではお客様のニーズに応えられない場合もあります。複数の機器を連動させたり、データを蓄積したりといった場合です。このような場合、これらの科学機器とコンピュータシステムを組み合わせてシステムアップし、自動計測・計測制御のシステムを製作する必要があります。この様なシステムの設計、開発を担当しているのがSE課です。いろいろなお客様とのお付き合いや、様々な機器を組み合わせる楽しみがあったり、自分の作ったシステムでテストされた物が意外と身近にあったりして、そんな喜びもあります。

会社概要
事業内容    電子計測器、理化学機器、試験機、バイオ関連機器、コンピュータの販売、計測制御システムの設計開発
本社所在地  静岡県静岡市駿河区西脇1294
設立            昭和27年(1952)12月
資本金         6250万円
従業員数      約200名